いよいよ、seedforce2009の優勝企画が決まりました!
そして20%ブログも本日をもって終了です!
我ながら、グダグダでした。でも終わりです。うふ。
本日の発表会の様子を、写真でお届けいたしましょう。
※この記事は写真が多いです。
今日は1日、結構そわそわして落ち着かない日でした。
サンドイッチ屋がサンドイッチ届けに来ました~。とかありましたし。

リッツはなかったですけど。
パンとパンの間になんかはさんだようなヤツ。っていうのはやっぱりサンドイッチでした。おいしかったです。このサンドイッチ。
準備中。キタ&クロ

さて、はじまりです。仕切る塚田。

聞くみんな

発表の順番はじゃんけんで決めました。

こんなカンジ

1番目:Aチーム

はじまり~

OLにはうれしいお菓子のお話

おぉ~。しっかりつくってありますなぁ

エンジニア×3人というチームだけあって、
誰がどういうシーンでつかうのか、という事より、裏の仕組みがしっかりしていた感があります。無駄なく、だぶりなく、みたいなかんじで。
聞いてるみんなの様子

聞くほうも真剣

定点観測-写真奥、おやつテーブルに陣取った3人の様子

ほんとよく食べてました。彼ら。
続いてFチーム

別に暑くもないし誰も頼んでもないのに脱ぎはじめる塚田

コロコロコミック・・・を見せたかったそうです。

なぜなら、パーマンのコピーロボットを作りたかったから・・・

出た。オレ天才発言

うわー・・・なんだこれ!
写真では分かり難い・・かな。3Dなんですよ。
紙をカメラでうつすと、ぴょこんっと人がでてきました。

すごいねぇ~
ってここで定点観測。
やっぱり食べてくつろいでます。この3人

あ、こっちも食べてた・・・

つづきましてひとりぼっちのアベ。

中野君、結婚おめれとう。

「継続」を支援するサービス。
これ、モバイルのサービスなので、デモはおみせできないんですが・・・
こんなサービス、どっかで見たような、見なかったような。
あるようでない、そんなサービスでした。
つづきましてこの男。

Dチームです。

リバコ??

これはねー
「ライバル・コミュニケーション」の略だそうです。あは~ん、なるほど。
シンジョウがプレゼン始めると・・・
あ、電話かかってきちゃったよ。

ってことで、直上の上司(手前)と
コロコロコミックTシャツ着ている社長(画像奥)
ダブルで電話対応している中プレゼンをするはめになったこのチーム・・・
これ、他のチームも使ってた画像・・・

どいつもこいつも、ほんっとに・・・・

・・・
勝ちまくり、モテまくり・・・したいのね。
がんばれ、みんな。
さてさて、ディレクター、エンジニア、デザイナーという
バランスよさ気なCチーム

スター発掘。

さすが。デモをキレ~につくってます

「これね、ほんとおもしろいなぁ~と思ってぇ~。」と、
作った本人が絶賛しながらのプレゼンでした。さて、結果はどうか。
あ、おかしテーブルのメンバー変わってる

最後はここ。

オークションサイト

ここは、質疑応答でものすごく盛り上がってました。
コンセプトは良いのだけれど、果たして実現可能か・・・。と。
ってことで定点観測
やっぱくつろいでるわ。

全チーム発表終了!
シンジョー集計中

社長も一緒に仲良く集計中

集計中

集計中・・・・

さてさて・・・優勝はっ!

じゃんっ!

あべさん!!!
ひとりひとり!!!
わーーーーーー。おめでとうございます!
「デザイナーがチームにいた方が有利説」は崩れ去る!
こないだ中野くんとお昼食べたときに
「モバイルだよ~」というのを聞いて、
「うはっ、これはもしや・・・」と思いましたが、ほんとにしっかり考えられたサービスでした。
しかもプレゼンしたのは、いっつもセミナーとか講演会とかで話慣れているあべ。
喜びのひとこと発し中のあべ

アベ横には、Bチームとは無関係のボンバーと、その奥には
何してるんでしょうねぇ。塚田がいますが。
悔しがってるようにも見える、奇跡の1枚です。
うはうはのアベ。本日最後の出勤となる経理古田譲と

みんなあつまれ~い。

ってことで、全員ではないけど、
古田譲に大変お世話になった人々で集合写真

みなさま、
お疲れ様でした!
3月に始まったseedforce。長かったのか、短かったのか。
どうなんでしょうね。改良の余地まだまだありなプロジェクトなので
次回はまた違った形でやるかもしれません。
せっかく半日使って全社員でやっているので、
新しく入った人とかも参加できるように、集計とか司会とかは
新しい人に任せても良いかもしれないですね。
20%ブログもね。ネタに苦しみ、
Web2.0マーケティングフェアがはさまり、疲れ果て、
更新をストライキし、中だるみかと思いきや
最後までたるんでました。
ま、良いんじゃないでしょうか。
個人的には特に反省しているわけでもなく・・・うひ。
本日終了後、オザーさんが私に一言
「2人のチームが優勝して塚田さん、よろこんでたりして・・・
賞金1人分、少ないもんね、うひひひひひ」
言いながら立ち去ってゆきました。
うひひひひひ
終了!
おまけ
こちらも うひひひひ。お腹いっぱいかっ!
